放熱塗料 vol.4
さて今日は放熱塗料SQの第四弾、「SQの滑り性・潤滑性」についてお話します。
まずはいったいどんなものなのか?
百聞は一見に如かず!
以下の動画をご覧になってください。
動画↓↓↓↓動画↓↓↓↓動画↓↓↓↓動画
https://www.youtube.com/watch?v=l839APfb13k
ご覧いただいた通り、コップの滑り性に違いをご理解いただいたと思います。
SQは放熱性に加えて様々な機能を持っています。
今回は放熱塗料SQの塗膜の汚れの落しやすさについて検証した動画をご覧いただきました。
驚異的な放熱性に加えて、調理器具のメンテナンスのしやすい塗膜であることを実証しています。
熱の処理が重要となる、調理器具、空調装置、スマートフォンやパソコンの内臓部品、ハイブリッドやEVカーなど、放熱性が求められるデバイスの摺動面などに最適です。

※こんなところに使ってみたい!という「用途開発」大歓迎です!
サンプルのご提供をさせていただきます。
また、素材をいただければ塗装試作や評価も行います。
お客様のご要求に応じてカスタマイズすることもできます。
さて今日はここまでです。
今回もお読みいただきありがとうございました。
当社の開発した機能性塗料に関しては下記のホームページをご覧ください。
https://premium.ipros.jp/nkazai/product/category/42799/
日本化材は色々考えます。
考え抜いてお客様に最適提案を心掛けております。
よかったら当社のホームページをご覧になってください。 https://www.nipponkazai.com/ 化学材料をお客様のニーズに合わせて開発し、カスタマイズすることを得意にしています。
ケミカルであなたのニーズを開発します!!!!!
洗浄装置や洗浄剤については当社ホームページの営業品目からご確認ください。