3種類の接着剤
今回は特殊な接着剤3種類のご紹介です。
用途・目的に応じた最適の接着剤を選定しましょう。
「百聞は一見に如かず」です!
変性オレフィン系ホットメルト・嫌気性固着剤・耐熱性無機接着剤
カタログ↓↓↓↓カタログ↓↓↓カタログ↓↓↓↓カタログ
https://premium.ipros.jp/nkazai/product/detail/2000587971/?hub=163&categoryId=42810
■アロンメルトPPET PP,PE、PET、ナイロンなどの難接着樹脂のほか、各種樹脂、木材、金属などへの接着に適したホットメルトタイプの接着剤です。 ■アロンタイト ねじ締結部など相互に隣接する二面間の微細な隙間に介在して酸素が遮断(嫌気)された状態で金属と接着すると、重合硬化する1液・室温および加熱硬化型の固着剤です。 ■アロンセラミック 1液加熱硬化型の耐熱性無機接着剤・充填剤です。アルミナなどの耐火性セラミックスと無機ポリマーを主成分とするため、耐熱性が優れています。耐熱1100~1200℃。
接着工程って、難しそう。
これから新しいプロセス導入は投資のリスクが高すぎる。
そんなニーズや問題意識をお持ちではありませんか。
お客様のご要求に応じてカスタマイズすることもできます。

さて今日はここまでです。
今回もお読みいただきありがとうございました。
当社の開発した接着剤に関しては下記のホームページをご覧ください。
https://premium.ipros.jp/nkazai/product/category/42810/
日本化材は色々考えます。
考え抜いてお客様に最適提案を心掛けております。
よかったら当社のホームページをご覧になってください。 https://www.nipponkazai.com/ 化学材料をお客様のニーズに合わせて開発し、カスタマイズすることを得意にしています。
ケミカルであなたのニーズを開発します!!!!!